まず最近のブラックベリーの品種は白い花を咲かせるものが多い。対してピンク色の花なのはソーンフリー、オセージあたり。プライム・アーク・トラベラーは蕾が割れて花びらが見え始めた直後はピンク色をしている。しかし完全に花が開ききるとほとんど白色になる。 ...
タグ:ブラックベリー
【果樹レビュー】オセージ/Osage(ブラックベリー)【総評C】
<基本情報>一季成りトゲなし大関ナーセリーにて購入可能花がピンク色白抜けした画像で申し訳ないが、果実サイズはこれくらいである。おそらくカメムシに吸われたものだと思われる。【果実C】大変甘いという前評判のオセージだが、今年は美味しい果実は取れていない。【収量 ...
プライムアークトラベラー(ブラックベリー)を収穫
かなり大きい。初めてトラベラーを収穫。驚いたのはそのサイズだ。オセージの1.5~2倍程度はある。あと現在同じ環境で育っているオセージとトラベラーだが、意外にもトラベラーのほうが美味しいと感じた。糖酸バランスの取れた素直な味だ。果実収穫日カレンダー ...
オセージ(ブラックベリー)を収穫
ラズベリー群よりだいぶ遅いブラックベリーの収穫第一号。なんだろう。いつもと違う旨味?みたいな味が感じられた。オセージってこんな味だっけ?虫・・・は食べていないはず・・・。全体像。10号鉢で育てている株だが今年はまあまあ取れそう。収穫日カレンダー ...
【開花報告】ビンテージ、ジョンスクエアー、トラベラー【ラズベリー、ブラックベリー】
今日はラズベリーのビンテージ、ジョンスクエアーブラックベリーのPAトラベラーが開花しました。 ◆ビンテージ ちょっと小さめの花 ◆ジョンスクエアー 枝が細い割にはトップレベルの大きい花が咲いていた ◆プライム・アーク・トラベラー ◆開花カレンダー ...
【果樹レビュー】 トリプルクラウン (ブラックベリー) 【総評Bランク】
<基本情報>完全トゲなし匍匐性楽天などのネットショッピングで購入可能【果実B】味がのれば問題なく生食できるくらいには甘いです。甘みと酸味のバランスが取れていてなかなか美味しい。硬めの果実で保存性が高い。【収量B】着果数はそこそこ多いです。一箇所にボコボコ成 ...
大関ナーセリーからカタログが届いた(2019年版)
届いたのは昨日(6月30日)。去年までのものと比べて表紙のデザインが大幅に変更されている。今回の目玉はブラックベリー「プライムアークトラベラー」とラズベリー「ビンテージ」この2つは実は予告があって、トラベラーはyoutubeに大関ナーセリーが紹介動画をアップしている。ビン ...
ブラックベリー(プライム・アーク・フリーダム)を収穫【評価保留】
※今年の枝は風で葉の大部分がなくなってしまい味が乗らなかったのでフリーダムの評価は保留ですブラックベリーの「プライム・アーク・フリーダム」を収穫しました!かなりデカイです。食べてみると味は・・・。薄い。まあこれは薄々わかっていました(薄いだけにね)。なぜならこのよ ...