果樹ログ~果樹を育てて食べる~

私が趣味で育てている果樹たちの品種や生育状況、自分なりの園芸手法や、あると便利な園芸グッズなどを紹介していきます。特に果実の味について力を入れて語っていきたいと思っています。
【所有果樹】ラズベリー、ブラックベリー、ボイセンベリー、マンゴー、スモモ、ビワ、ブルーベリー
品種別の情報はここにあります。→果樹ログ所有果樹品種一覧
※当ブログでは植物の譲渡は行っておりません。ご了承ください。
トップ画像は「ジョンスクエアー」
※最近メッセージやコメントを頂いてもメールによる通知がない場合があり、返信が遅れるまたは全く気づかない場合があります。一応管理ページで確認していくようにしますが、完全ではないのでご了承下さい。

カテゴリ: 果樹雑記

最近は寒い日、暖かい日が入れ代わり立ち代わりにやってきて微妙な季節ですね。そんな気温でも植物たちは敏感に感じ取り冬入りの準備を始めているようです。スモモたちは一部を除いて完全に落葉しています。ちょっと見にくいかもしれませんが手前のスリット鉢に植わっている ...

久しぶりの記事です。最近あったことをつらつらと。◆ヨトウムシの話今日、ようやく雨が上がったので庭を見回っていたら、表面がボコボコしたラズベリーの葉を発見。コレはヨトウムシの卵が植え付けられたやつだろうなと葉っぱをひっくり返してみると、なんとそこには生まれ ...

暖かくなってきましたね。我が家の果樹たちも動き出しましたよ。スモモの彩の姫(左)とソルダム(右)彩の姫はスモモの中では一番早く、今満開です。それに続いてソルダムも咲き始めています。冬に形を矯正するための剪定をしたのでちょっとみすぼらしい姿ですが。以下動き出し ...

マンゴー「キャリー」(3年生)。満開状態。匂いがすごい。この木は昨年の冬にも花を咲かせている。そして初夏に入ると本格的に開花し始めた。去年の秋に根っこの2/3をコガネムシの幼虫に食べられてしまったことが関係しているのかもしれない。危機を感じて子孫を残すために花を ...

大関ナーセリーが今日からネットショッピングを開始しました。27日開始ということで午前0時10分くらいまではパソコンの前で待機していたのですが、待っても始まらないため昨日は寝てしまいました。朝起きるとすでに開始していて、2ちゃんねるのキイチゴスレを見ると午前0時5 ...

↑このページのトップヘ