マンゴーの「キャリー」に実っていた実が、ふと見ると落下していた。手のひらサイズである。かなり青い状態で落ちていたので食べられるか心配だったが、数日置いたところ、甘い匂いがプンプンしてきた。うーんいい匂い。しかしこの木を買ったゆす村農園さんのサイトを見ると ...
カテゴリ: マンゴー
寒いのでマンゴー取り込み
今日は4月に入ってから久しぶりに寒い。夜の気温が5℃を下回りそうなので4月から外に出していたマンゴーたちを急遽家の中に取り込みました。ただ、一株だけ紐で床に固定してあるので移動できない・・・。まあ一番大きい5年生の株なので大丈夫だとは思うのですが。しかし冬寒くな ...
マンゴーにコガネムシの幼虫が・・・
一月くらい前からマンゴー(キャリー)の下葉が黄色くなって落葉する現象が現れだしていました。株もぐらついていました。明らかにコガネムシの幼虫にやられています。早く掘り返せばいいのになぜやらなかった・・・反省です。鉢から抜いてみたところやはりいました。10匹ほどの幼 ...
マンゴー(キャリー)の花が咲いた
去年の今頃(だと思う)ゆす村農園というサイトで購入したマンゴー、品種名「キャリー」の花が見事に咲きました。冬の間室内に取り込んでいた時にもちょろっと咲いたのですがあれは何だったんでしょうかね?今回のが「本咲き」なのでしょう。マンゴーの花はハチのいない熱帯でハエ ...
我が家の果樹風景 その1(マンゴー)
マンゴーは11月から4月までの間は室内に取り込んで寒さをしのぎます。水受け皿と鉢の間にスタンドをはさむことによって最後まで水が切れるようにしています。マンゴーが大きくなって来たので持ち上げて水を捨てるのが大変です('A`|||)(上の写真は4月中頃に撮影したもので、 ...