今回は全体的に販売品種が減少して、ラズベリーに至っては実質わずか3品種となっている。販売しているのはビンテージレッド、ナンタへーラ、ハリテージの3つである。コカニーは増殖がうまく行かず今期は販売できないそうだ。キャンバイが個人的には好きなので我が家にある株 ...
2024年06月
レッドラズベリーランキング(味、大きさ、収量)
レッドラズベリーのランキングです。(イエロー、ブラックは含まれていません)私が今までに育ててみて観察した様子で順位付けしました。環境によって性質は変わってくると思うので参考までにしておいてください。基本的にネット通販で容易に購入できるもののみのランキングと ...
【果樹レビュー】ファンタジーレッド(カスケードデライト)(ラズベリー)【総評Cランク】
【基本情報】一季成りトゲあり(少なめ)タキイ種苗で購入可能(2024年6月19日現在販売されていない。復活するかは不明)開張性(枝が開き気味に伸びる)収穫時期:6月上旬から下旬【果実C】日照量が少ないと生食できないほど甘みが落ちる。汁気が少なく食感があまり良くない。見た ...